おはようございます。
昨日は息子の3歳児検診でした。
成長に涙涙(;;)←すぐ感動する親wwwww
最近「もう3さいだから、じぶんでできる!」と言って、何でも自分でやります。
うう・・・こうしてママの手を離れていくのだな・・・(はえーよwww)
いつか、息子は、「母親とか、マジだりぃー」みたいな感じになるだろうから(わかんない、心ではマザコンかもしれんがw)
ちゃんと心構えはしておこうと。
で、最近思うんですよ。
「べ、別に息子が離れても、あ・・・あたしには勝利いるし。だから寂しくないし」
(おい親wwwwwww)
いや、そう思わないとやってらんないですってwww(笑)
今は、
「ママ?ちゅーしてあげるね^^」
「ママ、ぎゅーして寝よ」
とか言ってくれますからね・・・・(既に泣き始めている←)
これを言ってくれなくなった時の、私のショック・・・わかりますか?(しらねーよww)
なので、自分の心を保つためにも、
ずっと、勝利を応援していきたいと思います(勝利、とばっちり乙www)
さてさて、
オリスタとか、女性セブンとか、色々とありますが、
やっぱり少クラについては書いておきたくて・・・!
昨日は息子の3歳児検診でした。
成長に涙涙(;;)←すぐ感動する親wwwww
最近「もう3さいだから、じぶんでできる!」と言って、何でも自分でやります。
うう・・・こうしてママの手を離れていくのだな・・・(はえーよwww)
いつか、息子は、「母親とか、マジだりぃー」みたいな感じになるだろうから(わかんない、心ではマザコンかもしれんがw)
ちゃんと心構えはしておこうと。
で、最近思うんですよ。
「べ、別に息子が離れても、あ・・・あたしには勝利いるし。だから寂しくないし」
(おい親wwwwwww)
いや、そう思わないとやってらんないですってwww(笑)
今は、
「ママ?ちゅーしてあげるね^^」
「ママ、ぎゅーして寝よ」
とか言ってくれますからね・・・・(既に泣き始めている←)
これを言ってくれなくなった時の、私のショック・・・わかりますか?(しらねーよww)
なので、自分の心を保つためにも、
ずっと、勝利を応援していきたいと思います(勝利、とばっちり乙www)
さてさて、
オリスタとか、女性セブンとか、色々とありますが、
やっぱり少クラについては書いておきたくて・・・!
なんかまだ信じられなくて(;;)
5人のこの並びが、美しすぎて。
オーラはんぱないよ(;;)
少クラのこの登場も緊張したかな・・・?
今回のオリスタとかでもそうだけど、
リリイベで登場するときに、ものすごく緊張したと、皆口を揃えて言ってます。
みんなが、どう反応してくれるか不安だったと。
「5人のシルエットが映っただけで歓声がすごくて、
“みんな待っててくれたんだな”って」
待ってたに決まってるじゃん(;;)
しぶとく・・・待ってたよ(;;)

登場・・・・
特に、ふまけんしょりの3人は緊張したんじゃないかな・・・
去年の代々木第一体育館での、男Never give upでの新曲披露発表会。
「今回のシングルは3人で出します!」という言葉に、
会場から思わず「え~~~~~~~~~~」の声。
夏のサマーコンサートで
「今から新曲を歌います!!」の言葉に
会場 シーーーーーーーーン。
新曲を歌う時に、歓声が上がらないことってある・・・・?
喜んであげられないって・・・とっても悲しいこと。
3人だって、一生懸命収録や、MV撮影や、プロモーション活動を、
皆に喜んでもらいたくて、やってたのだろうに、
その新曲発表に、喜べない人が多かった。
あの時のファンの反応、3人は、ショックだっただろうな・・・(;;)
でも私もあの時は複雑な気持ちだった・・・二人の気持ちが辛くて。ごめんね(;;)
だから、特に、今回のリリイベは緊張したのだと思う。
勝利君なんて、マイクを落としそうになった・・・と言ってたものね。
少クラもみんな活き活きとしてたよ(;;)
私は、ジュニア君達も大好きだから、バックで踊ってもらうこと、すごく嬉しいけど、
今回は、ずっと願って止まなかった、
5人だけのステージがこのNHKホールで実現したことが、素直にうれしい(;;)
関東に住んでるとわかりますが、
少クラ収録の、この観覧券、ほんと宝くじ並みに当たりません。
だって、Sexy達だけじゃなく、他のグループもたくさん出ますからね。
(出回ってるものは、目玉が飛び出すような価格まで高騰してます)
だからね、そんな中で、ようやく大好きな彼の姿を観れると思って行ったその収録現場に行って、
自担がいなかった時の悲しさって言ったらなかっただろうな・・・と思うのです。
担当さんの気持ちを思うと、毎月の、少年収レポが流れてくるのが少し辛かった。
ましてやそこで、自担以外のメンバーだけで5人の曲を歌っていたら・・・・。
でも、その涙を毎回乗り越えて、ずっと聡マリちゃんを応援されていた担当さん方には頭が上がりません。
今回女性セブンで聡ちゃんが
「ぼくのファンも強い子だけが残ったかな(笑)」
って言ってるんだけど、
強い子が残ったんじゃない。
皆、強くなったんだと思う。
少なくとも私の周りでは逃げ出す人はいなかった。
皆、涙を流しつつも、ずっと聡ちゃんの事を応援してたよ。
聡ちゃんが、いつも乗り越えて乗り越えて笑顔を見せ続けてくれたから、
皆も強くなったんだよ。
いや、他のメンバーのファンもそう。
5人が私たちの前では笑顔を見せ続けてくれからね。
だから、ずっと応援し続けてこれたんだよね。
しょりたん、嬉しそうだったね(*^^*)
そして、とってもオトナな表情になった。
こないだのSTORYについて書いた記事で、
少年期から青年期の深みが出てきたと書きました。
それで、去年の1万字インタビューで勝利君が語ってくれた言葉を思い返してました。
「“こういうこと、もっと大人になってから考えたかった・・・。
子供になりたいな”って思ったり」
グループの事でたくさん悩んだと書いてました。
きっとまだ・・・子供のままでいたかったよね。
子供のままでいて良い時期だった。
でも、大人にならざるを得なかった。
『(ファンに対して)いつも喜んでくれてるかな?
悲しませてるんじゃないか?って気にしてしまう。』
いつも私達ファンの事を想ってくれてた。

『でも一方では、自分以外のことばかり考えたら、強くなれない、
グループを守ることもできない、と思う自分もいて、
グループのために自分を抑えて、周りのことばかり考えてたら結局、
グループを守る強さなんて付かない。
(中略)
だからもっと強くなりたい。
メンバー同士で甘えず、もっと力をつけて、
いつかファンのみんなにお返しをする』

十分すぎるほど、返してもらってるよ(;;)
もうこの姿だけで十分だから。
ちゃんとその言葉、守ってくれたね(;;)
今回の女性セブンで
「皆さんには背負ってるとか悲壮感あるとかいわれることもありますが(ごめん、ここは笑ったw)
当たり前でしょ!
ぼくがやらなきゃ誰が変えていくんだ!って思ってる(笑)」
まだ子供でいたかった彼が、
この1年、グループを引っ張っていくために、
それまでの弱い自分を封印した。
中には強気とも取れる発言が多かったけど(今回のSTORYもそうだけど)
でもそうやって、自分をコントロールしてきたんだ。
「でも、そんなのメンバー全員が思ってます。
背負えないヤツなんて Sexy Zoneにはいませんから。」
(;;)
Sexy Zoneは、ファンとの約束を絶対に破らない。
絶対に守ってくれるグループ。
だから、私はこれからもずっと彼らについていきたい。
一緒に、その高みをみたいから。
まだまだ、本番はこれから!
MステスーパーLIVEも、出演おめでとうございます(*^^*)
by スカーレット
※メッセージ、トーク、いつも本当にありがとうございます!!
↓カラフルEyes発売までもう少し。ファンも彼らに恩返しできますように。
人気ブログランキングへ