ありがとう、デニムオンデニム。
ありがとう、ケミカルウォッシュ(敬礼)
いやー、笑いましたw
ということで、今回はジョンの35周年イヤーを記念して、
80年代アイドルスタイルでお送りしたという、リアルスナップ。
この特集にけんしょりを選んできたあたり、ジョンのセンスはやっぱりすごい(おまTV誌評論家かよww)
そして、テキストを読めば読むほど、
健人・・・好き(へ)
いや、ほんと、ケンティって自分の事を本当に客観視できてるし、
どう自分を魅せればいいかわかってるし、ファンのツボを押さえすぎている(ベタ褒め)
健人「オレって、意外と80年代アイドルがフィットする人間なんだと思う」
良くご存知で(笑)
度々、Sexy達が醸し出す、昭和的な雰囲気について絶賛してきましたが、
ケンティはその中でもピカイチよねww
勝利「うちらはそういう感じだよね。ジャニーズの伝統をやってきたし。」
勝利もちゃんと認識してた(腹痛)
いや、本当にそれよ。
健人「だからさ、80年代を楽しんでいたお姉さん方にもオレらを見て昔を思い出してもらって、オレらに興味を持ってもらえたら嬉しいな」
販促方法まで心得てる(スタオベ)
“80年代を楽しんでいたお姉さん方”という表現よwwww(絶妙www)
かくいう私も、80年代やバブルに激しく憧れる1人なので、ケンティの気持ちめっちゃわかる(笑)
(憧れ過ぎて、仕事でもクライアントでバブル世代の人がいると「○○さん(私)ってバブル時代を生きてた?言われる始末ww)
結構前に、阿部寛さんと広末涼子さん主演の『バブルへGO』って映画あったの知ってます?(突然)
※画像お借りしますw
もう、これがめっちゃ面白すぎて、
主人公がバブル時代にタイムスリップするやつなんですけど、
とにかく、当時のバブル時代が緻密に再現されていて(バブル時代生きた方々に聞いても懐かしいwwwと言っていたw)
めっちゃバブルへの憧れ増すし、笑いあり涙ありって感じで面白すぎて、
多分映画館に3回ぐらい観に行った(笑)
ケンティまだ見てないなら絶対見て欲しい(私信←)
(でも多分もう見てそうw)
あーー絶対に自分がバブル時代に生きていたら、
きっと芝浦のジュ〇アナ東京、もしくは、六本木のマハ〇ジャとかでジュリ扇振ってただろうし(草www)
「あいつはぁ、アッシーくんでぇ、あいつはぁ、メッシーくん」とか言いたかったwww
(実際はビビりなんで、結局はそんな発言できないんですがwww(チキン)
私の今の仕事も、バブル時代はすごかったらしくて、
例えば、東京モー〇ーショーのステージに出演すれば、車がもらえたり、打ち上げはハワイだったとかwww
(あたしが、モー〇ーショー出た時なんて、打ち上げ居酒屋だったぞwwwww(悲))
くううううう、バブルほんま憧れる(しつこいw)
なので、ケンティがバブルとか80年代に憧れる気持ちわかるし、
その少し前の、『スター誕生』(ですよね?)とか出て、マッチさんばりに、
「徹子さああああん!!」って言いながら新幹線とかで中継してほしいwwww(似合いすぎるww)
で、ずっと、ケンティにはトレンディドラマに出て欲しいと願っていたが、
今回テキストでも
健人「トレンディ―ドラマに出てみたい」
腹痛(さすが、自分をわかりすぎているwww)
勝利「『あすなろ白書』とか?」
健人「それは93年!」
勝利「『ロングバケーション』とか?」
健人「それは96年!」
腹痛いからやめwwwwww
さすがのあたしも年号までは覚えてないわwww
勝利「なんでそんなにわかるの?(笑)」
健人「超好きだから。80年代だったら、(明石家)さんまさんが出てたドラマ
『男女7人~』に出たいなあ。」
健人・・・好き(2回目)
いや、ほんと、お前は俺か(オマオレ)状態wwwww
(度々ここにも書いてますがww)
ほんとトレンディドラマって最高すぎて、宝w
小さい頃、親が見てた気もするんだけど、当時はそんなに内容がわからなくて。
でも、自分が大人になってから見たら、あの時代の恋愛とか友情ってとにかく、クセになる!笑
『東京ラブストーリー』
『私をスキーに連れてって』
などは、今でも定期的にTSUTAYAで借りるぐらいには人生の師です(バイブル間違ってる)
『あすなろ白書』なんてほんま最高過ぎるからな・・・。
これはさすがに小学生の時にリアタイしてた。
木村拓哉氏扮する取手君(地味メン)が主人公(石田ひかり氏)に後ろから
「俺じゃダメか?」というあの、あすなろ抱きと呼ばれる名シーンが生まれたのも、あのドラマですから・・・。当時めっちゃ興奮したな・・・。
(そういや大学時代に、他大学のメンズに六本木の道のど真ん中で「俺じゃ・・ダメ?」って告られた事があり(何の話)、そんなに好きじゃなかったのに、あすなろがフラッシュバックして、OKしそうになった・・という過去なら当方にもあります(激しくいら情やめろwww))
ああああああ、ケンティいいよいいよ、
絶対にトレンディなドラマ似合うから、ほんとに。
むしろ、健人は、ベタベタなトレンディドラマへの出演がキッカケで、爆発的に跳ねそう(確信)
だって、今のこの時代のアイドルで、健人ほど、王子様で、キザなセリフ言っても全く嫌味なく、違和感なく茶の間で受け止めてもらえるアイドル、います??ww(べた褒め)
各局各位、どうか、中島健人君をトレンディドラマへお願い致します(深々)
(しょりたんも、トレンディ似合うとは思うんだけど、
逆にしょりたんは、今の時期はハルチカみたいな青春系をやって、
少し経ってから、ほんと、松潤の『失恋ショコラティエ』のような(また言ってるww)
いきなり激しい役回りやって、そのギャップで世間を驚かせて欲しい(超絶お前の願望すぎるw))
ケンティは、ベタベタの方が世間ウケする。
しょりたんは、「え、あのセンターの子が!?」ってギャップの方が世間ウケすると思う。
(お前誰なのww)
あああ、どちらも宜しくお願いしますね!!??(必死)
(写るんです、なつかしーwww)
VHSもなつかしーwwwww
そういや、こないだ実家帰ったら、GL〇Y好きだった時の、当時の作品が全てVHSだったことに気づき、「もう見れないやんwww」って滝汗になったのを思い出した(いや、でも多分もうそんな見ないとは思う・・・←失礼w)
てか、この勝利くんの・・・
絶対領域よ・・・・(着眼点)
ピンクのハイソってとこも、オタ心(変態心)くすぐりますね・・・(やめ)
やはり、勝利くんは、デニムオンデニムの着こなしがピカイチ・・・
ということは・・・もうおわかりですね(・・・・や、やめてあげて)
はい
Traditional デニムオンデニム
(度々出すのやめてあげてww)
もうほんと・・・勝利君好き・・・・(定期)
ということで、
最高に愛しいけんしょりでした
(さりげなく、自分の名前真ん中に持ってくるのやめてw)
↓これはいいけんしょりwww