Quantcast
Channel: 佐藤勝利氏 寵愛日記。〜 Sexy Zoneに堕ちて〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

映画誌、お写真もテキストも国宝級@JMM&シネスク&野生時代

$
0
0

おはようございます。



最近眠くて眠くて(恐らく薬の副作用;凹)、昨日はしょり聡Zone聞いて23時には寝てた・・



本当は夜にやりたいことって沢山あるんだけど・・・


(あ、ちなみに、アメンバーの皆様、過去記事幾つかは削除し(笑)幾つかは復元しておりますので、ご確認ください)




昨日はお友達の生まれたばかりのベビーに会いに病院に行く予定だったのですが、雪が降ってきて運転が心配になったので(汗)リスケさせてもらい、夕方からお家にいました。(また改めて会いに行くね><(私信))


夫婦でエビ中の強火のお友達なので、病院でずっとエビ中の音楽を聴いてるそうです。。
早く二人の心も癒されるといいな。そして、生まれてくれた新しい命、すくすくと育ってくれますように。





昨日息子は雪積もるかなー?なんてワクワクしてたけど、東京で雪が積もるなんて早々ない!笑
こないだの雪の時は、道産子の血が騒ぎ、傘をささないで出かけたのですが、案の定びしょ濡れになったので(アホ)昨日はちゃんと傘をさしました・・・






そして、そんな雨雪の中、大事に買って帰ってきたのが、こちら。

imageimage

卒倒
 

待ちに待った、勝利くん表紙の映画誌です(泣)



これまた早売りとか見てなかったので、
本屋で見つけた瞬間、あまりの美しさに目眩が・・・



いや、これ、映画にもジャニーズにも興味ない人でも、間違いなくジャケ買いするやつやん・・・・


むしろ、美術品や絵画が好きな皆さまが、

「ほお・・・見たことない、美しい彫刻ですね」と言いながら手に取っていってもおかしくはありません(真顔)




そう、佐藤勝利・・・生きる彫刻・・・・(止まらないモンペ)


映画誌のプロモーションなのに、その自分の美しさを世に広げる活動と兼務になってる・・・侮れない男・・・・





ということで、表紙は、JMMとシネスクの2誌ですが、
「小説 野生時代」にも原作者の初野さんとの対談がのっております!
(初めて手に取る雑誌だったので、場所がわからず、店員さんに聞きました(Sカワといい、店員さんに聞きすぎwww))




今回は、「表紙」なので、一人でも多くの方のお手元に置いていただきたい。
(繰り返しとなりますが、表紙の際の売り上げ部数で、影響力を表せると思いますので!(増刷とかあれば尚更最高!)
 
 

(です故、中身のお写真は明かさないでおきますね!どれも素晴らしすぎますから(;;))



お写真の好み的なところでいうと、JMMですが(メガネ勝利くんもおります(;;)
素敵な表裏のピンナップに加え、メンバーのこともしっかり語ってくれてる、というテキスト部分では、シネスクですね。
 
 
 
もうどちらもお写真美しすぎるし、テキストからも、ハルチカへの想いを感じられます。
是非、勝利くんとハルタを・・・・感じてください・・・・
 
 
 
 
 
シネスクから、ちょっとだけ印象的なエピを抜粋。
 
 
まずは、
勝利くんから免許のお話・・・!
 
こないだちょうどここにも、勝利くん確か1年ちょい前ぐらいに、風磨くんが「勝利が教習所に通ってる」ってドル誌で言ってたよね?と書きましたが、
 
勝利くん、今回、
「僕、実は2年前にも教習所に通っていて、今まで2回チャレンジしてるんですよ。」と過去に2回教習所通ってた事を明かしてくれました!笑 。や、やはり!
 
でも、その途中で急に仕事が入ったりして取れなくなってしまったと><
そうだよね、忙しいよね><
全然、大学時代暇で、遊びまくってた私ですら1年かかったんだから!(お前はただの遊びすぎな)
 
でも、確か、教習所って期限1年半ぐらいだよね?(教習所によって違うのかな?)
ということは、しょりたん、2回もお支払いしたということかよ(;;)(余計な金銭面の心配やめて)
 
 
そういや、私が当時通ってた近所の教習所には別名「芸能人コース」という謎の隠れコースがあって(なんやねんそれ)芸能人が優先して予約ができて短期間で集中して免許を取れるコースがあった・・・(その代わりそこそこ高額)。(当方一番安価なコースにして、予約が自由に取れなかったために1年かかったのも理由の一つ(笑))
 
勝利くん、ハルチカや春コンが終わったら、そういうコースでがっつり取っちゃえばいいと思うよ!笑。センスのある人なら、すぐに取れるであろう!(ただし、学科試験は私のように余裕ブッこいてノー勉でいくと89点で落ちたりするので(合格点90点)(てゆーか、あれ落ちるやついるのかよw)しっかりと対策をオススメしますw)
 
 
 
 
あと、テキストで印象的なエピもう一つ。これもシネスク。
 
「真面目な人は損をする」と言われるけど(自分も真面目な方だと思うので損を経験したことはあると。)
「でも後輩には、「損することを怖がらないで、やるべきことをキチっと、自分なりの真面目さでコツコツやった方がいいと言いたいです。
 
もちろん途中で損していると感じることもあるだろうけど、
何年か後、絶対に真面目にやっていた人の方が、その年月分の結果が、ちゃんと出てくると思うんです。本当の意味で損をして欲しくないから、後輩にもそう思って欲しいです」
 
 
 
 
勝利くんって本当に素敵な人だな(泣)
 
 
真面目でコツコツ頑張ってきた勝利くんだからこそ発せられる言葉。
 
 
大人になり、それなりの経験をしてきた私も、ずっしりと心に響きます。
 
自分は、なぜかいつも生き急いでるので、
「早く結果を出さなきゃ」「早くなんとかしなきゃ」と思って、
なんとか近道を考えたり、ずる賢いことを考えちゃったりしちゃうんだけど、
でもそれって絶対に将来の自分のためにはならない。それはこれまで実感してきたこと。
(今でも、新卒の会社でもっと学べたこと、頑張れたことがあるよな、って後悔が残るのもそういう理由かも・・)
 
 
 
今も、まさに、将来の自分に繋がることを、毎日色々考えて、一歩歩き出そうかと迷ってるところなので、
今、勝利くんがこう話してくれたこと、とっても心に響きました。
 
 
「真面目なことは、絶対に損にならない」
 
 
 
勝利くん、いつも大切なことに気づかせてくれて、ありがとう!
 
 
 
 
 
今日も頑張りましょう〜!
 
 
 
by スカーレット
 
 
↓いつも手を差し伸べてくれる勝利くん、沢山のファンが勇気もらってるよ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Trending Articles