のりふまラジオ中に失礼します(>_<)
こんばんは。
初めから上映期間が決まっていたことだろうけど、
ハルチカの上映終了予定の文字が出始めている映画館もあり、とってもとっても寂しいです(;;)
ハルチカは観れば観るほど「もっと観たい」と思わせてくれる映画。
現に私も、1回目よりも2回目の方が、2回目よりも3回目の方が・・・・
という風に、観るたびに感動が違って。
これは勝利くんのファンだから言ってるのではなくて、
ハルチカという世界に惹きこまれてしまった結果、、
(実際、勝利くんが出てようが出てまいが、微妙なものは微妙と豪語する人間なので(笑))
観るたびに、こんなメッセージもあったのか・・・この時このキャストはこんな表情をしてたのか・・・!
と新しい発見があります。
だから、まだまだ観たいと思ってくださってる方がたくさんいると思うのです(;;)
本当は私も名古屋に行く前に1度行けるか行けないか・・・と思っていたのですが、
残念ながら、明日終わってしまう映画館もあり(;;)(最寄りの渋谷は明日まで・・)
焦って、予定を大幅に変更し、本日行ってきました><!
ムビチケをママ友にもあげていたのですが、
ママ友も今日行きたい!と言ってくれたので、急遽道連れに(笑)
そして、もう一人セクガルも夕方から会う約束(名古屋会議)をしていたので一緒に・・
渋谷のTOH◯シネマズは、素晴らしきことに、満席!(;ω;)
レディースデーだからかと思いきや学生さんの男の子もたくさん見に来ていて!
(もちろん大人も)
連れてったママ友も、とっても感動してくれました。
「細いツッコミどころもあったけど!w」と言いながら(笑)、
「心に響いた・・・」と、涙を流しながら観てくれていた彼女・・・ハルチカの世界感が少しでも届いてたら嬉しい・・・(立ち位置)
私も、今日はもしかしたら映画館で観る最後になるかもしれない、、と思って行きました。
いつもなら後半早々に泣いてるんですけど(笑)
今日は最後のシーンをいつも以上に大切にしたくて、、
じっくり噛み締めました。
ラストの沈黙の数秒には、
色んな想いが込められています。
自分なりに、色んな感情の解釈をしながら、
じっくりじっくりと噛み締めました。
そして、エンドロールが流れ始めた瞬間、やっぱり号泣(泣)
エンドロールでの
「春の光 夏の風」が、更に、物語の余韻を身体に封じ込めてくれます。
もともと映画を観るときはエンドロールを楽しむ派ですが、
最後、こんなにも身体に沁み渡るエンドロールはないかもしれない。
そして、そのエンドロールの1番初めに
佐藤勝利(Sexy Zone)
の文字。
更に込み上げるものがあります。
勝利くんがこの映画と出会えたのは必然なのかもしれない・・・
観るたびにそんな風に感じました。
演技経験がそこまで多くなく、映画初出演の勝利くんだったからこそ演じられた、ハルタの良さがあったのかな。
まだまだたどたどしい初々しさもあったのだけど、
それがハルチカのあの空気感に溶け込んでいて、とても素敵でした。
撮影は1年前。
あそこから、また勝利くん自身もどんどん変化してると思う。
今だからこそ、こないだのアイランドの白熱した演技も観たいな、って思ったり(笑)
ハルチカを通して、これからの勝利くんのお芝居が更に楽しみになりました。
次は、ガラッと印象を変えて、
勝利くんがやりたいと言ってた、とんでもなく悪役とか、歪んだ役とか(笑)
そーゆー、勝利くんとかけ離れた役柄をやらせてもらえたら、更に演技の幅も広がるかも。そんなこと考えるのもたのしい!
ハルチカ、まだまだ上映してくださる映画館もあるようですので、
一つでも多い映画館で上映を続けて欲しいです。
私も今日をラストと覚悟を決めていきましたが、
もしまだどこかで観に行けたら嬉しいな。
ちなみに、グッズそんなに買わなかったかなー?なんて思ってたら、意外に買ってました(笑)
(ぬいぐるみは前回書きましたが、お友達が取ってくださったものです!)
サントラが本当に素晴らしくて(;ω;)
聴けば一気にハルチカの世界に戻れます。
勝利くんのファンをやってきて、本当に良かったな( ; ; )重
とっても素敵な作品に出会えて、幸せです!
引き続き、ハルチカ、沢山の方に愛していただけますように。
by スカーレット
「君に届けたい音がある」まだまだ沢山の方の元に届きますように!